2017/06/22 12:58
★この分量で約400gの「イクリシロップ」が出来上がります。
<材料>
イクリ 500g
てんさい(砂糖)350g
レモン 1/2個
赤ワイン 200ml
<作り方>
①いくりを洗ってヘタをとる。
(傷んでいるところはカットする)
②いくりを乾かします。(時間短縮の場合はキッチンぺーパでふき取る。)
③いくりに3箇所ほど切り込みを入れる。
④鍋に移し、砂糖とレモン汁を振りかける。
1時間~3時間放置させ「いくり」から水分をださせます。
⑤中火でコトコト煮込みます。(このときアクをしっかりとる)
⑥赤ワイン200mlを入れことこと煮詰める。
約1時間ほど煮詰めます。
⑦種と実がほぐれてきたら鍋を火からおろします。
⑧種と皮を取り除くために裏ごしします。(ボウルの上に目の細かいザルを置き裏ごししてください。)
⑨ボウルに溜まった汁が「イクリシロップ」、ザルに残った皮などはジャムとして食べれます。
ポイント!
★皮に栄養成分がありますので捨てずに食べてください。
★イクリシロップは、ヨーグルトやソーダ割り、アイスにかけてお召し上がりください。
★酸味が足りない場合は、レモンの量を増やすと更にさっぱりとした仕上がりになります。
★赤ワインが入っておりますが、煮詰めることでアルコール分を飛ばしております。
★小さなお子様でもお召し上りできます。
味★★★
アメリカンチェリーの様な香りと、甘酸っぱい味がとても爽やかに感じます。