2025/08/05 10:30
こんにちは。
ふるぐりショップのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
前回は、菊芋パウダーの使い方についてご紹介しましたが、
今回はもうひとつの人気商品、**「菊芋サプリ(タブレット)」**について書いてみたいと思います。
サプリタイプの一番の魅力は「手軽さ」
正直、これに尽きます(笑)
パウダーやお茶も好きなのですが、
やっぱり朝バタバタしていたり、気分が乗らない日には
“飲むだけでOK”というのは助かります。
私はこんなふうに飲んでます
私は、朝食の前に水で5粒ほど飲むようにしています。
実は「いつ飲まなきゃダメ」という決まりはないので、
・朝に忘れたら昼に
・食後じゃなくても思い出したときに
というように、自分の生活に合わせてOKです。
個包装じゃないので、ピルケースや小瓶に移して
外出時にバッグに入れておくと、旅行や出張のときも便利です。
「味や香りが苦手…」という方にもおすすめ
パウダーやお茶は、どうしても自然素材ならではの香りや風味がありますよね。
でもタブレットはほぼ無味無臭に近いので、味が気になる方にもぴったりです。
あとは、料理の手間がない分、続けやすいというのが大きなメリットだと思います。
まとめ
サプリタイプは、
-
忙しい方
-
味や香りが苦手な方
-
とにかく習慣にしやすい形がいい方
に、とてもおすすめです。
「毎日ちゃんと健康に気をつかってる」って実感が持てるのも、ちょっと嬉しいですよね。
来週は、「ほうじ茶タイプ(菊芋ほうじ茶)」のことについて書いてみようかなと思っています。
お茶として楽しめる菊芋の魅力も、また違った良さがありますので、よかったらお楽しみに!
それでは、また来週(*^^*)
ふるグリ
井上