2025/10/21 11:58

こんにちは。
ふるぐりショップのブログをご覧いただき、ありがとうございます。

10月も後半に入り、ようやく秋らしくなってきましたね。
朝晩は涼しいけれど、昼間はまだ少し暑い──
そんな季節の“はざま”を感じる日が続いています。




この時期こそ、体のリズムを整えよう

気温差が大きくなると、自律神経が乱れやすく、
「なんだかだるい」「疲れが抜けにくい」と感じる方も多い季節です。
体の中からやさしく整えるために、腸活を意識してみるのがおすすめです。



菊芋で“やさしい腸活”を

菊芋に含まれるイヌリン(食物繊維)は、
腸内環境をサポートしてくれる心強い味方。

・朝はヨーグルトに「菊芋パウダー」
・お昼の食後に「菊芋サプリ」
・夜は「菊芋ほうじ茶」でほっと一息

気温が上がる昼間でも、冷たい飲み物ばかりでお腹を冷やさないように、
温かいお茶やスープに菊芋をプラスするのもおすすめです。




ゆるっと続けることがいちばん

季節の変わり目は、つい体調が揺らぎがち。
でも、がんばりすぎず“ゆるっと”続けることで、少しずつ体も落ち着いていきます。

「無理なく、心地よく」──
そんな気持ちで、秋の腸活を楽しんでみてくださいね。



まとめ

朝晩の冷えと昼の暑さが入り混じるこの季節。
体の声を聞きながら、菊芋でやさしく整える秋を過ごしていきましょう。

次回は、「秋の終わりに向けた体のリセット習慣」をテーマにお届けします。
それでは、また来週(*^^*)